top of page
抽象曲線

あなたの事業に効く
出会える・相談できる2日間。

グラフィック、空間、デジタルなど、さまざまなジャンルで活躍する15組のデザイナーが出展。
デザインの発注が初めてという事業者の方も、安心して参加できる“最初の相談の場”です。

「そろそろデザインが必要かも」「まだ具体的じゃないけれど、話を聞いてみたい」そんな段階の方でも大歓迎。
会場ではデザイナーブースや、デザイン活用に欠かせない知財についての講演、

課題整理のヒントになる相談窓口、予約制の商談枠もご用意しています。

こんな方におすすめです

・ デザイナーに相談してみたい
・ 今後、発注を視野に入れて情報収集している
・ 社内でデザイン導入を検討中で、実例や話を聞いてみたい

find

デザイナーを
探す

県内デザイナー15組が会場に集結!じっくり話せる商談枠も予約できます。

learn

知的財産権を
学ぶ

​デザイン活用のカギとなる「知的財産権」について学べるクロストークと対談

talk

コンシェルジュに
相談する

どう依頼したらいいの?など

​初期段階の相談ができます

デザイン見本市の
​歩き方

デザイナーを探す

事業に効く
ひとりと出会える

15組のデザイナーが、それぞれの視点でブースを出展。

グラフィック、プロダクト、空間、Webなど、分野もアプローチも多様な15組のデザイナーが出展。
あなたのビジネスにぴったりの「視点」と出会えるチャンスです。
 

「このデザイナーに依頼したい」「具体的なプロジェクトの相談がしたい」
そんな方には、完全予約制の商談枠をご用意しています。

  • 商談は1枠20分/事前登録フォームから予約可能

  • 商談枠は多数用意していますが、希望多数の場合は抽選となります

  • お目当てのデザイナーが決まっていなくても、ご希望をもとにしたマッチングが可能です

デザイナーブース

15組のデザイナーによるブース展示。制作事例を見たり、本人と直接交流できます。

PRタイム

デザイナー自身が、強みやデザインの考え方などを3分プレゼン!各社の個性がわかります。

商談枠

完全予約制の商談枠(1枠20分)をご用意。案件のより詳しい相談ができます。

肩書

名前 名前

プロフィール

​肩書

肩書

肩書

対談「タイトル」

「アイデアを守りたい」「このデザインが真似されたら?」
ビジネスへのデザイン活用には、知財権が重要なカギになります。
1日目はクロストーク、2日目は対談形式で、ビジネスで使える知財の基礎とヒントをお届けします。

セメントプロデュースデザイン

金谷 勉

プロフィール

知財のコンシェルジュ®
​オフィス大江山

岡 恵

プロフィール

あきた知的財産事務所

齋藤 昭彦

プロフィール

クロストーク「タイトル」

「アイデアを守りたい」「このデザインが真似されたら?」
ビジネスへのデザイン活用には、知財権が重要なカギになります。
1日目はクロストーク、2日目は対談形式で、ビジネスで使える知財の基礎とヒントをお届けします。

知的財産権を学ぶ

デザイン活用のカギは
「知財」にあり

「アイデアを守りたい」「このデザインが真似されたら?」
ビジネスへのデザイン活用には、知財権が重要なカギになります。
1日目はクロストーク、2日目は対談形式で、ビジネスで使える知財の基礎とヒントをお届けします。

コンシェルジュに相談する

依頼の前段階の
相談ができる

依頼の前段階の相談は、コンシェルジュブースへ。
「デザイナーにどう声をかけたらいいか迷う」「依頼の仕方がわからない」

「やり取りで心配なことがある」「まずは考えやイメージを整理したい」
​「デザインや写真・イラストの商用利用について聞きたい」「著作権について聞きたい」など、

​いまさら聞けないことや、小さな疑問も大歓迎です。

依頼相談

デザイン依頼の前に、整理しておくとよいことを一緒に確認します。初めての方も、準備のポイントから丁寧にサポートします。

知財相談

​デザイン活用の際注意するべき権利について確認できます。商標権や意匠権の相談もできます。

マッチング相談

「誰に頼むか」を、一緒に見つける相談です。ご希望や要件に沿って、対話しながら進めます。

商談枠の事前相談

まだ商談予約までは考えていないけど、迷っていることや考えていることをちょっと話してみたい方も歓迎です。

出展者一覧

名前 名前

名前 名前

名前 名前

名前 名前

名前 名前

タイムテーブル

  • 【時間】12:00-17:00(開場11:30)
     

    <ブース展示>

    デザイナーブース&コンシェルジュブース 12:00-17:00
    <登壇イベント>

    知財講演 13:00-14:00/PRタイム 14:00-15:00(6組×5分)
    <商談枠>

    ​予約制商談 12:30-16:00(7組×20分)

    アセット 1_2x.png
  • 【時間】10:00-17:00(開場9:30)
     

    <ブース展示>

    デザイナーブース&コンシェルジュブース 10:00-17:00
    <登壇イベント>

    知財講演 13:00-14:00/PRタイム 14:00-15:00(9組×5分)
    <商談枠>​

    予約制商談 10:30-16:00(11組×20分)

    アセット 2_2x.png

ご来場対象について

・本見本市は、事業でのデザイン活用を前提とした内容です。学生の方や、情報収集のみを目的としたご来場はご遠慮ください。

 

・デザイナーとの連携や協業を検討している同業者・事業支援者の参加は歓迎いたします。

商談枠について

・ご予約は「仮申込」となります。事前調整後、出展者側でお受けできる場合に限り、商談枠を確定・通知いたします。

 

・予約枠について、遅延なく進められるようご協力をお願いいたします。大幅に遅れる場合・時間を超過しそうな場合は、後日対応とさせていただきますことをご了承ください。

会場でのお願いごと

・来場者との交流、講演・PRタイム中の会場内の出入りは自由です。​

 

・会場内でのお食事はご遠慮ください。

・当日はメディアの取材・撮影が入る可能性があります。​

 

・ブース(展示物)の撮影は、事前に出展者への確認をお願いします。​

ご参加前にご確認ください

実りある出会いのために、ご来場にあたってのお願いです

会場

秋田拠点センターアルヴェ
1F きらめき広場
〒010-0002 秋田県秋田市東通仲町4-1

最寄駅東口直結
無料駐車場なし、アルヴェ併設駐車場はじめ、近隣コインパーキングをご利用ください。

アクセス

抽象的な波状オブジェクト
会場で名刺交換をした企業から、後日コンペ参加への依頼があり、業務の成約に至った

― ​出展者

プレゼンテーションを聞けるPRタイムがあったので、各デザイナーさんの雰囲気をつかみやすく、探しやすかったと思います

― 来場者

​新規顧客獲得のみならず、連携先などデザイナー同士のつながりができた

― ​出展者

参加者の声

主催

公益財団法人
​あきた企業活性化センター

共催

秋田県

INPIT
​(独立行政法人 工業所有権情報・研修館)

秋田県中小企業団体
​中央会

後援

現在、
出展デザイナーを
募集中です!

デザイン見本市は、商談を見据えた出会いの場です。
単発の制作だけでなく、課題発見から提案・実行まで伴走できるデザイナーの出展を歓迎します。

「出展は初めてで不安…」という方もご安心ください。
出展準備のご相談やPR支援など、事務局がしっかりサポートします。

詳細は募集概要をご覧のうえ、エントリーフォームよりご応募ください。
あなたの参加をお待ちしています!

募集概要

エントリー前に必ずご確認ください

エントリーフォーム

こちらからご応募ください

bottom of page