秋田県に拠点を置く「中小企業」「小規模事業者」の商品開発・販路拡大・専門家マッチングなど、デザイン活用の視点から支援・バックアップしています。
最新情報

『じぶん達の場をつくる』
「つなげる力」を身につけるための実践講座を開催します。
この講座は、「自らが主体となって、人とものづくりが出会う場をつくる。」をテーマに、今冬に開催予定のクラフトイベントの立ち上げを通じてノウハウを学び、「つなげる力」を育てていくプログラムです。
実際にイベント開催を目指すモデル事業者※と共に、企画・テーマ設定から具体的なスケジュール・費用管理、それを実現できるチームづくりや運営・宣伝までを学びます。
[詳細・お申込み先]
https://info8279083.wixsite.com/website-9
詳細は上記セミナーのホームページをご確認ください。

『私の好きな 秋田の手しごと』アンケート結果について
当センターでは2022年11月16日から12月21日まで「私の好きな秋田の 手しごと」と題し、秋田の手しごと(樺細工・川連漆器・大館曲げわっぱ・秋田杉桶樽)との「出会い方」「購入の決め手」「満足度」等についてのアンケートを実施致しました。アンケートの詳細と結果については、以下からご覧いただけます。
『私の好きな 秋田の手しごと』特設サイト
https://info8279083.wixsite.com/website-6

あきた産業デザイン支援センター事業紹介展示Vol.06
企画展示のご案内です。2022年11月から約1ヵ月実施した「私の好きな 秋田の手しごと~秋田の手しごとにまつわるアンケート&エピソード付き写真大募集~」について、投稿いただいたエピソード付き写真のうち選出された5作品を秋田市内の2か所で展示しています。
■期 間 令和5年2月1日(水)~4月下旬(未定)
■会 場 ※2か所で展示しています
・ものづくり展示ホール(秋田県秋田市山王3丁目1-1 秋田県庁第二庁舎1階)
・秋田市文化創造館1F センシューテラス内(秋田県秋田市千秋明徳町3−16)
■開館時間
・ものづくり展示ホール 9:00~16:00(土日祝日を除く)
・秋田市文化創造館 11:00~17:00(休館日:火曜日)
※文化創造館での展示は3月末をもって終了いたしました。


無料相談
予算・保有設備・開発体制・スケジュールなどについてお伺いし、商品の仕様やPR方法など、最適なデザイン活用のご提案・アドバイスを行います。デザイナーのみなさまからのご相談もお受けします。

マッチング支援
相談内容に応じて、デザイナー・製造業者・各種専門家の情報提供や紹介をいたします。また、デザイナーへの依頼や契約方法に関するアドバイスなど、中立的な立場からのコミュニケーション支援を行います。

デザイン活用の普及活動
デザイン活用のスキルアップや導入のためのセミナー、ワークショップの開催、県内外のデザインに関する情報を集めたメールニュースの配信など、企業の皆様に役立つ情報提供を行っています。
活動内容
アクセス
〒010-8572
秋田県秋田市山王三丁目1-1
秋田県庁第二庁舎2階
公益財団法人あきた企業活性化センター
総合企画部 知財・デザイン支援課
TEL:018-860-5614 FAX:018-863-2390